当社が設計・監理を行った特別史跡百済寺跡の築地塀復元整備工事が完了しました。
百済寺跡は、奈良時代後半に百済の王族の末裔一族が氏寺として建立したと考えられている寺院跡で、創建当時の主要堂塔の土壇等が良好に遺存する数少ない遺跡であり、古代日朝文化交流の史実をあらわす価値の高い史跡であるとして、昭和16年(1941)に国史跡に、昭和27年に特別史跡に指定されました。特別史跡は日本全国で62ヵ所、大阪府では大阪城跡と百済寺跡の2か所しかありません。
続きを読む当社が設計・監理を行った特別史跡百済寺跡の築地塀復元整備工事が完了しました。
百済寺跡は、奈良時代後半に百済の王族の末裔一族が氏寺として建立したと考えられている寺院跡で、創建当時の主要堂塔の土壇等が良好に遺存する数少ない遺跡であり、古代日朝文化交流の史実をあらわす価値の高い史跡であるとして、昭和16年(1941)に国史跡に、昭和27年に特別史跡に指定されました。特別史跡は日本全国で62ヵ所、大阪府では大阪城跡と百済寺跡の2か所しかありません。
続きを読む当社が改修工事の設計・監理を行った長野県長野市松代にある国指定史跡松代城跡の太鼓門前橋および二の丸引橋が竣工し、令和6年4月3日に渡り初め式が行われました。
続きを読む当社が基本設計等に関わった熊本県西原村の布田・龍王社が、第27回くまもとアートポリス推進賞を受賞いたしましたので、お知らせいたします。
続きを読む平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
休業期間:2023年12月29日(金)~ 2024年1月8日(月・祝)
新年は1月9日(火)より営業いたします。
来年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
今回のスタッフ募集は9月30日で締め切りました。
ご応募いただきありがとうございました。